エビバディダンス

音ゲー、ポケモン、プログラミング等。ブログ名はBMSのある曲より。

2021冬アニメ ざっと見た印象

冬アニメ所感いきます。今期は割と豊作かな?って印象。

ホリミヤ ★★★★☆
学校では人気者だけど家では地味な堀さんと、学校では陰キャだけど実はピアス空きまくってる宮村くんのラブコメ
ベタっちゃベタだけど、毎回しっかりラブコメしてくれるのが好き。
(前クールのトニカクカワイイがストーリー無さすぎで本当辛かった…)

堀さんのリアクションがほどよくウブで良い。(戸松さん演技上手くなったよね)
桜ちゃんのストーリーも気になるところ。

天地創造デザイン部 ★★★☆☆

・IDOLY PRIDE ★☆☆☆☆
今期ビリ争い枠。曲はかなりいいけどそれ以外は・・・って感じ。
神田沙也加のキャラ事故死する必要あったか??
それ以外のキャラは全体的に演技もきついけど、最近作画もちょっと怪しい気が…。

・モルカー ★★★★★
1話あたり3分ぐらいしかないが、軽快なBGMと人間を小馬鹿にしたようなストーリーが見ていて気持ちいい。2話の強盗回はマジで神回。

・sk8 ★★★★☆
スノボ出身の初心者がスケボーで活躍する感じのアニメだけど、
クオリティが高いしOPの曲もいいし先が気になる感じ。OPマジで良くない??

無職転生 ★★★★★
なろう系なんて絶対見ないわ~って思ってた、思ってたはずなのに・・・
めっちゃ面白くてビビりました。今期一番かも。

キモ・オタクが剣と魔法の世界に転生したらこうなった~という内容だが、
魔法の習得はあくまで興味を持って独学した結果であり先天的なものではない、
という点も他のなろう系と一線を画している気がする。

っていうか、何より前世のキモオタクの声が杉田智和なのがズルい。
しかし父親チンパンすぎない…?こりゃ無職デブにすら説教されちゃうよ。
最新話ではアクションシーンもしっかり面白かったので、最後まで楽しく見れそう。

・EX-ARM 内容的には★☆☆☆☆だが、実況込みなら★★★★☆~
今期ある意味で一番話題になっている問題作。
クオリティが低すぎて作者は泣いていいレベルだけど、
ニコニコ実況がアホほど盛り上がるので楽しく見れるw
絶対原作はもっと面白いんだろうなぁ・・・

今期もなんだかんだテレビはつけてるので、程よく見ていけたらな~と思ってます。
ちなみに、ドラマは「君と世界が終わる日に」と「ウチの娘は、彼氏が出来ない!!」だけ見てます。
前者は正直なんで見てるのか分からないけど、これぐらいツッコミどころがあって実況が盛り上がるやつはやっぱり見やすい(実況に毒されすぎ)

実況コメントがあると面白くなるアニメは割とあるので、皆さんTS抜きチューナを買ってTVTestにNicoJK入れましょう(提案)

秋アニメ2020

こんな内容で書くの何年振りかわからない。
最近アニメの開始・終了時期がめちゃくちゃなので、敢えて何1つとして終わっていないこの時期に書きます。

面白かったかどうかを★☆☆☆☆~★★★★★でつけます。100%主観なので悪しからず。
2話以上見てたら書くことにします。流し見だったやつも含む。

安達としまむら ★★☆☆☆
内容は正直そこまで面白くない。安達がガチレズすぎて好き。
でもしまむらみたいな女は嫌い。
シュゴー・・・シュゴー・・・って言ってる人ビートマニア上手い。

アイドリッシュセブン2期 ★★★★☆
アイナナもファンもギスギスしてて辛いけど、ストーリーはちゃんとしているので良い。
トリガーのメンツとの絡みが大体いい感じ。
ラブライブやらD4DJやらが大して内容無い中、アイナナはかなり丁寧に話作ってんなと思う。
ただ、悲しいかな曲が1つとして刺さらないのがやや悲しい。

・いわかける ★★★★☆~?
最新話垂れ流してたら気になってきたので見ます。
ボルダリングを扱った作品は一切見たことがないので、新鮮でいいなぁと。

・神様になった日 ★☆☆☆☆
10年前のアニメのノリを延々見せられてる感じ。
シリアスっぽい展開がたまに挟まるけど、どうせいつものkeyだろと思ってしまいイマイチハマれていない。

・呪術廻戦 ★★★★★
今期一番面白い。原作は読んだことない。
設定が結構凝ってるし、曲はかっこいいし、バトルシーンの迫力も凄いし、最新話の先生があまりにもイケメン。
どうぶつ好きなのでパンダ先輩もっと出してほしい。

ダイの大冒険 ★★★★★
最近やっと見始めたけど面白い。
ドラクエは9までならそこそこやってるので、モンスターとか呪文とか見てて懐かしい気持ちになる。 何気にアクションシーンの迫力があってよい。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII ★☆☆☆☆
ひたすらモンスターが虐げられてて暗い気持ちになる、かわいそう。
ってか今気づいたけど三期かよ。内容全然分からんなと思ったら。

・D4DJ ★☆☆☆☆
DJ!DJ!〜とどかぬ想い〜
2倍速以上推奨。内容がなさすぎてEDの曲以外全然覚えてない。

トニカクカワイイ ★☆☆☆☆
トニカクツマラン。今期ワーストは間違いなくこれ。見やすい時間だから見てるけど。
自分はハヤテにはかなりハマっていたが、ハヤテからギャグ要素とキャラの肉付けを全部取っ払った感じの内容。
同棲してるならもっとエロ満載にするとか、同棲するまでを丁寧に書くとか、もっとやり方なかったの?

・ハイキュー4期 ★★★★★
半端なところで放送休止していたのが再開したやつ。
春高始まったけど、相変わらずそれぞれのキャラが立っててめちゃくちゃ面白い。

ひぐらし ★★★☆☆
過去のアニメを綿流し編辺りで脱落しているので見てていいのかよく分からん。
作画は正直いまいちだけど、昔よりはかなり良くなっている。
主題歌が千代丸楽曲なので良い。

ヒプノシスマイク ★☆☆☆☆
ノリについていけない、NicoJKのコメントなしだとかなり辛い。
治安悪そう。

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 ★☆☆☆☆
内容はインド映画だけど、クソつまらなかった無印二期とかよりはクオリティ高いと感じた。
曲はたまによさそうなやつがある。

体操ザムライといわかけるは面白そうなので見てみようと思う。

GW2020(12連休)

まもなく今年のGWが過ぎ去ろうとしている。
新型コロナウイルス流行に伴う緊急事態宣言が出ていたため、今年はかなり暇なGWになってしまった。
しかも、4/25(金)の退勤後に4/27,28の休業(全社レベルの)が決まったこともあり、
「明日からGWだ!」のようなドキドキ感を感じる暇もなく唐突に突きつけられたGWだった。
一応、毎日何をしていたかを記しておく。

4/25

pp穴をハードした。

あと、バターチキンカレーを作った。

夜中は友達とテレワーク飲み会をしてみたりした。5年ぶりぐらいに話す人もいて楽しかった。

4/26

FaceRigを購入し、VTuberごっこをして遊んでいた。(触ったのは最初数日だけで、現在放置中・・・)

夜中は音ゲー友達と通話していた。

4/27

角煮と煮玉子を作っていた。
Twitterを見ても何をしていたのかよくわからない。

4/28

BMSをやって過ごしていたっぽい。
あと、ファミマの最近出た抹茶アイスを食べていた。これはかなり美味しかった。

4/29

会社にログインする用のVMVirtualBoxからではなくrdpで繋げないか試していた。
しかし、やはりVirtualBoxから直接見たほうが早かった。LinuxマシンがあればPCIeパススルー使えるのに。

4/30

暇つぶしにポケモンGOバトルリーグで遊んでいた。リーグ報酬限定のワシボンをゲットしてニコニコ。

5/1

FGOのストーリーを進めていたと思われる。
2部5章オリュンポス、ゼウス倒すところまではやったけど4章の勢いはどこいっちゃったんだ?
確か彼女(同棲中)がテレ飲みやってたので、僕も友人と打鍵通話してた。
クッキーブーケフルコンしたりした。

5/2

FGOとポケGOで1日終わった。

5/3

またしてもゲームに時間吸われた。
またしても角煮作ってた。(4/27は豚バラが売ってなかったのでムネ肉だったが、今回はバラ肉)
炊飯器で作るレシピがかなりよかった。
Plan8ハードした。イージーしたの最近だった気がするけどえらい!

5/4

電人なんちゃらを初エクハした。

エルフェリアとIXを再ハードしたりも。この辺があっさりつくようになったのは成長を感じる。

5/5

音ゲー友達にそそのかされてRe:ステージ!を全話見た。
このアニメ曲が良すぎてビビる。大半の曲を書いている伊藤翼はバケモンか?
リメンバーズとDon't think スマイル!がとても好き。
アニメの方は、百合のチカラで殴っていくスタイルと言う感じで割と好きだった。

5/6

INFINITASのアプデのため、早起きして10時からビートマニアをした。
朝のビートマニアで12をいくつかエクハした。

でも、ボタンの埋まりが気になり始めたのでPHOENIX WANをメンテした。
静音化用のゴム手袋が溶けてネバネバしてしまっていたのでゴミを綺麗にした。
この後プレイしていないので、改善されたかどうかは不明。

あと、なぜか思い立ってやがて君になるを一気に全話見た。
俺はなぜこのアニメを見ていなかったんだ?ってぐらい面白かった。
ねじれた関係性を良しとする女たちの百合。この物語がどう帰結するのかとーっても気になる。
積んでいる推し武道を読み終わったら読みたい。

おわりに

とまあこんな感じのGWでした。
あんまり何も生み出せなかったのが辛いけど、どこにも行けない12連休では仕方がない。
1年はかかると思うが、早くコロナ騒ぎが収束してほしい今日このごろ。
あー仕事したくねえ~

beatmania IIDX INFINITAS環境

新型コロナウイルスの流行に伴い、自宅から出られない日々が続いていると思いますが、
そんなときこそビートマニアをするべきではないでしょうか。

昨年末に引っ越したついでにデスク周りを一新してINFINITAS環境をちゃんと整えたところ、
INFINITASがかなりまともに遊べるようになったので、色々メモとして残しておきます。

見た目としてはこんな感じになりました。 f:id:k_katasan:20200418120558j:plain:w500 f:id:k_katasan:20200418120602j:plain:w500

デスク一式

机はこちらを買いました。サンワダイレクト製で幅160cm×奥行き60cm。
机の上にコントローラーを置くため、奥行きは最低でもこれぐらい必要かなと思って選びました。 また、幅160cmあれば31.5インチモニタを2枚並べてもスペースにゆとりがあり快適です。

椅子はこれを買いました。
テレワークで毎日在宅していることもあり、良いやつを選んでいます。
エルゴヒューマンのメッシュは丈夫な上に蒸れないのでかなり良いです!

PC

当初組んだこちらの構成にグラボを足した感じです。

型名
CPU Intel Core i5-9600K
GPU MSI GeForce GTX 1650 AERO
HDD Western Digital 4TB
SSD SiliconPower 512GB
RAM CORSAIR DDR4 16GB×2

本当はグラボなしでやりたかったのですが、オンボードのDVI端子からWQHD(2560x1440)を出力できなかったため挿しました。
BMS(beatoraja)でのフレームレート(選曲画面)が約400→約960まで上がったり。

デュアルモニタにしないのであれば、Core i5オンボードGPU(Intel UHD Graphics 630)でも十分快適にプレイ可能です。 *1

コントローラ

コントローラについては、PHOENIX WANを買いました。 djdaojp.shop14.makeshop.jp

古いDAOコンだとINFINITASでの設定が面倒だったりしますが、PHOENIX WANは元々INFINITASに対応しているため、 判定のブレもなければ皿の無反応もないです。(スコアラーじゃないので、判定についてはエアプかもしれませんが・・・)

こちらをスイッチ0.49N、バネ20gの設定で使っています。

ディスプレイ

こちらの31.5インチ湾曲型モニタを買いました。 jp.msi.com

湾曲していますが、曲率半径は1500Rと大きめなので違和感は全く感じません。
また、個人的に色合いがかなり好みでした。

32インチ近くもあれば、ACとINFINITASを行ったり来たりしても判定に違和感がないのでおすすめです。
応答時間も短い(MPRTで1ms)ため、ちゃんとゲームになります。

設定など

ディスプレイの設定から、ターボモードを設定しました。(応答時間を最小にする)
また、PHOENIX WANはもちろんINFINITASモード(E1+E2+3鍵)にしました。

レーン設定はACとほぼ同じのまま使えています。参考までに自分の数字を書いておきます。

AC INFINITAS
緑数字 300 300
サドプラ 219 240
リフト 126 107

おわりに

お金はまあまあ掛かっている気がしますが、自宅でもビートマニアを楽しめるようになったのはかなり大きいです!

ちゃんと触って2ヶ月くらいですが、成果もいくつか出ています。

  • BLACK初ハード

  • FAXX初ハード

  • We're so happyリミ初エクハ

  • Rootageぶりの皆伝合格
    www.youtube.com

スコアもAC並に出るようになってきました。

結論として、31.5インチモニタ+PHOENIX WANは快適ということかなと思います!
皆さんもオウチマニア環境を構築してみてはいかがでしょうか?

*1:追記: DVI-Dデュアルリンクケーブルを使っていないだけでした。。でも、結局トリプルモニタになったのでグラボは買っておいてよかった。

煮玉子と唐揚げ

今日もちゃんと自炊をした。えらい。
作ったのはこの唐揚げと煮玉子。 mariegohan.com www.sirogohan.com

ということで本日の食卓。そろそろ緑がほしくなってくる。
しかし、レンジで作る唐揚げはちゃんと唐揚げの味がして凄い!
流石に油であげたようなサクサク感はないものの、手間を考えるとこれはかなりアリ。

煮玉子は味を染み込ませる前のものを1つだけ食べた。

ちゃんと氷水で冷やしたので、黄身がすごく好みなトロトロ具合に仕上がった!
味をつけたものは明日食べます。お酒すすみそー。

自炊再開

外食ばかりしていてだんだん近所の店に飽きてきたので、
3年ぶりくらいに自炊を再開することにした。

ふと見つけたつくりおき食堂というサイトのレシピがかなり簡単で、
これなら三日坊主にならないのでは?という気がしてくる。
レンジで簡単なのに、美味しくできそうでよい。
しかも、洗い物等の手間を減らすための工夫も随所に散りばめられており、
以前それなりに料理をしていた身としてはかなり魅力を感じた。

ということで、早速このレシピを試してみた。

mariegohan.com
パスタがレンジだけで作れてしまうのはすごい。すごくない?

手順は、大まかに書くと

  • パスタを半分に切る
  • 水とその他調味料をまぜる
  • ベーコン、トマトを切って入れる
  • 6分レンチン
  • 一旦かき混ぜてからさらに4分レンチン

といった具合で、ぶっちゃけ「材料を混ぜているだけ」ぐらいの手間感である。


にも関わらず、結構本格的な味になってビックリ!

途中で一回かき混ぜるフェーズを挟むことで固まるのを防ぎ、
しっかり茹でたようなパスタになっていた。凄い。

ついでに、レンジで作るもやしナムルも試してみた!

ちょっと味薄かったかな?と言いながらほとんど食べてしまった。

つくりおき食堂、これはヤバイ。
明日もお世話になります。

米を炊いて、煮卵と肉系の何かを作ろうと思う。

PC組みました

6年前に買ったi7-3770マシンがそろそろ辛くなってきたので、一から組んでみました。

CPUの性能を色々調べましたが、やりたいこと的にi5-9600Kがいいかなと思いました。
f:id:k_katasan:20190316173309p:plain
i5ですらもうこんなに性能上がってるのやばい・・・。

使用したパーツ

型名 価格
CPU i5-9600K \33,458
マザボ ASRock Z390 Pro4 \12,398
本体 Antec P7 Silent \6,458
HDD Western Digital 4TB \8,942
SSD SiliconPower 512GB \8,618
RAM CORSAIR DDR4 16GB×2 \23,168
CPUクーラー 虎徹MK2 \3,227
PSU 玄人志向 KRPW-N500W/85+ \4,611
工学ドライブ Pioneer BDR-211JBK \15,077
OS Windows10 Home パッケージ版 \15,629

->合計\131,586

Ultra HD Blu-Ray対応ドライブやSSD+HDD構成などにお金をかけた感じです。 ゲームはBMS(beatoraja)ぐらいしかやらないので、グラボは買っていません。

その他引っかかりそうなことをメモ

ASRockのマザボ付属CDでME Driver, INF Driver, グラボドライバ, LANドライバはインストールが必要。 LANドライバをインストールしないとネットに繋がらないので注意。

UHD Blu-Ray再生しようとするとIntelSGXが動かないとかで引っかかる。 UEFI(マザボの管理画面)->Advance->CPU Configuration->SGXのところからEnableにする。 あとは、SGXのソフトをインストールする。(CyberLink Ultra HD Blu-ray Advisorがやってくれる)

雑感

自作は初めてだったので、大体3時間ぐらいかかりました。


本体の説明書がかなり分かりづらかったのが大きいです。

しかし、P7Silentの静音化性能が素晴らしくて感動! これからたくさん使っていきます。

i5-9600Kはかなりコスパが高くて良いなぁという印象ですね。 内蔵GPUだけで4K表示やBD再生までできてしまうのは素晴らしいの一言。 今までBD再生のためだけにPS3を使っていましたが、かなり楽になりそうです。

ちなみに、beatorajaも動かしてみましたが、FPS150→FPS250程度まで上がりました。 RAMが大きくなったこともあり、プレイ中のもたつきの軽減など数字以上の改善が見られました。 前のマシンではoraja起動時はシングルモニタに切り替えていましたが、デュアルのままでも快適です!

いやー総じて大満足な買い物になりました! もっとやりたいこと増えたらグラボも買いたいですね。

SP皆伝合格!(+振り返り)

社会人になってからbeatmaniaIIDXという音ゲーを始めていたのですが、

受かりました。2P正規でした。
発狂抜けたときにびっくりしすぎて、ウィニングランは全然光らなかったですww

右利きなので冥の発狂は鏡の方がいいだろうと思って鏡で狙っていたのですが、卑弥呼開幕の乱打に癖が付いてしまい…ということもありました。

(縦連地帯が始まる前のここです。冥正規の454517配置に癖が付きやすいのと同じ理由だと思います。)

せっかくなので、合格時点での地力や皆伝合格のために取った対策などをまとめておきます。
(同じようなこと書いてる人がごまんといると思いますが、そこは気にしないということで)

リアランプ状況

皆伝合格時のクリアランプの状況ですが、未クリア9未難30でA+以下は全白でした。
f:id:k_katasan:20190217185329p:plain
(未難はこの画像+LevelOne、Red2)
ppやIXのハードが見えていたりしたので、地力的にはまあまあこじらせた方かなと思っています。。

ちなみに、発狂BMSも一応環境は持っているものの殆どやりませんでした。地力的には、

  • GENOCIDE2018発狂三段
  • ★1-★3全白
  • ★4-★6全イージー
  • リコメンド★9.23


という感じでした。ACメインで地力を上げた形です。

単曲攻略

嘆きの樹

嘆きの樹については、癖を付けないのが一番大事だと思いますマジで…。自分は今作でハードしましたが、正規だと普通にBP150くらい出ます。

(皆伝合格時でこれです。軸でハマったってのはありましたが。。)

卑弥呼を抜けられるレベルであれば間違いなく地力は足りているはずなので、特に説明は必要ないでしょう。

灼熱Beach Side Bunny

自分が皆伝で最初につまづいたのが灼熱でした。元々皿曲は得意なのですが、灼熱だけは全然叩けませんでした。

SINOBUZの終盤から皆伝を狙い始めましたが、CANNON BALLERSの中盤あたりまで灼熱が抜けられませんでした。

で、灼熱はかなり練習しました。 ハンクラを聴き込んだり、ステップアップで連奏したり、VIP PASSでも灼熱をやりまくったり…。 乱でBP140前後が安定してきた頃には、皆伝でもそう落ちなくなりました。

トリル地帯は35半固定を駆使して餡蜜するのが良かったです。
片手はあまり得意じゃないので使いませんでした。

これは持論ですが、皿やCNは乱をかけてやり込むのが本当にオススメです。
クソ譜面耐性がかなりつきます。

卑弥呼

皆伝の壁その1…。冥よりも地力が求められる曲という気がします。

すごい勢いで癖が付くので、乱でBP150前後が安定するまでは皆伝は受けなくていいと思います。自分はイージーゲージで逆ボ(78%)していて、最小BPは106でした。

縦連地帯・軸地帯は乱でやり込む以外にないと思います。 最初の低速は皿チョンが良かったです。(ギアチェンはかなり練習しました)

そして多くの中伝が苦戦するであろう二重階段地帯ですが、近い傾向の譜面を乱でやりこみました。 卑弥呼の基本BPMは185なので、185付近で二重階段が多い下記の譜面を選びました。

  • Hollywood Galaxy(BPM186)
  • Verflucht(BPM180)
  • Confiserie(BPM185, 非常にオススメ)

コンフィ乱ノックは皿絡みや同時押しの練習にもなるのでオススメです!

最後の低速前の発狂は難しすぎるのでどうしようもないですが、二重階段でゲージが残せればなんとかなります。自分も最終的には40%ぐらい残して突入できました。

皆伝最大の問題児は間違いなくこいつの発狂でしょう。
意味不明なBPMに加え、押しにくいにも程がある縦連が本当にきつかったです。。
前作ではBP97まで減らしましたが、それでも段位ではボコボコにされました。

こいつの攻略ですが、とにかく冥をやりまくるしかないと思いました・・・。

自分で作ったメトロノーム*1を体に叩き込むのもやりましたが、それよりも「どのBPMで目線を上げていくか」を決めておく事が大事だと思います。
(自分は130地帯、160地帯で少しずつ上げ、180地帯でホームポジションに戻していました。)
あとは、BPM130地帯で縦連のリズムが微妙に違っていることは覚えておくとよいです。

Rootageではステップアップモードに段位ゲージで段位曲を練習できるモードがあるので、有効活用しましょう。
自分の場合、段位認定ってだけで緊張して手が固まることがありましたが、このモードのおかげで大分ましになりました。
乱でBP110前後が安定してきたら狙い目かもしれません。

練習法

対策のところに色々書いてしまったので手短にしますが、地力上げのために役に立ったと思うのは以下。

ノマゲ地力Sのイージー・ノマゲ特攻

個人的に地力Sは良曲良譜面が多く、ノックのしがいがありました。
皿絡み・軸・高速乱打が当たり前のように散りばめられているので、弱点を潰していくのに良いです。

皿・CNの乱ノック

地力Aぐらいから急に個人差要素を取り入れたような譜面が増えてきます。
(例: Almagest、Boomy and the Boost)
正規譜面だけでこういう配置の練習をするのはかなり難しいので、乱でも練習しておくのが良いです。

おわりに

SP皆伝の合格体験記みたいなのを書いてみましたが、これから皆伝を目指す人の参考になれば幸いです。

皆伝になるまでには色々辛いこともありましたが、他のプレイヤーとの出会いや数々のランプ・スコア更新など、いい思い出も沢山あります。 皆伝を取ってもまだまだできることは沢山あるので、一生遊べるゲームなのかなぁと思っていたりもします。

今作中に地力Sを全白し、いつかは灼熱冥黒イカあたりも乗り越えて全白皆伝になれたらいいなぁ、という願望を垂れ流しつつ、締めくくりたいと思います。

弐寺まとめ2018

今年の弐寺納めを済ませたので、一年間を振り返っておきます。  

 

昨年末に前作キャノンボーラーズが稼働開始したばかりという、ところから始まった2018年でした。ランプ状況的には、

(2018/01/01時点)未難76 未クリア30

                             ↓

(2018/12/30時点)未難32 未クリア9

という感じになりました。ほぼAC専の自分としては、なかなかに成長できた一年だったかなと思います。

 

もう少し細かく書くと、昨年末時点では廿†をハードして地力Bを全白し*1、MENDESをハードして地力Aを折り返したところでした。そして、この一年でハードA+以下を全白し、地力Sも折り返しというところまで来ました。地力A+の初ハードが今年の1月だったので、思い返してみるとやはり実りある一年だったと思います。

 

個人的にやっていて成長に繋がったなと思っているのは、

・地力Sイージー・ノマゲ特攻

・軸、CN、皿の乱ノック

・二重階段系(Verflucht、ハリギャラ等)の乱ノック

あたりですね。地力Aくらいから地力系でもかなりの皿絡み力を求められるので、皿絡みは鍛えておいて損しないなと思いました。

 

また、今年思い出に残った成果もいくつか振り返ってみます。

・Zirkfiedハード

昨年末くらいから麺とこいつをずっとハード粘着していたのですごく嬉しかったです。最後の縦連で3回は落とされたのもあったので。。。

今では、楽しく叩ける譜面になりました。このBPM帯の曲は少ないので練習になりますしね。

 

・DORNWALD〜Junge〜ハード

24分階段が苦手すぎて、何度も発狂で落ちました。前々作(SINOBUZ)でハードしたライバルが多かったので、苦手なんだなと思わされました。中盤も難しいし尖った譜面してますよね。

 

PARANOiA〜HADES〜ハード

挑戦段階であっさりハードできる譜面ではないと思いますが、これも相当やりました。何気に開幕がきつく、ソフランする前に落ちることも多々。。酷い時は一日30分パラハデ粘着していたこともありました。

 

・KAISER PHOENIXハード

キャノボのマイベスト第2位(189回)でした。理不尽すぎる縦連、全然当たらない軸付き繰り返し配置等クソ譜面の権化みたいな譜面してると思います。僕は中速がやばいくらい苦手なので、それもあってかなりこじらせました。正規鏡Rの尽くに癖を付けたのも大きかったですが(汗)

 

・天空の夜明けハード

ハード地力Aで最後まで残ってしまい、キャノボでは堂々のマイベスト1位(277回)だったハイパー苦手譜面。何もさせてもらえない開幕13秒が本当にストレスでした。。今作では「ここからスタート機能」のおかげでだいぶ楽になったけど。

序盤の24分階段の勝率が低すぎる上に、ラストの鬼のようなデニム崩し配置が苦手。でも、やっぱりBPMが遅すぎるのが一番きつい。。

 

・EBONY & IVORY†ハード

キャノボでは序盤にクレを積みすぎて早々に1000クレ十段になっていたため、使い道に困ったブラックパスで適当に選んだら一発でガチ割れを引いてハードしてしまったという衝撃的な成果でした。今年の1月にイージーしたばかりだったのに、まさかこれが地力S初ハードになるとは…

 

・Red by full metal jacketハード

偶数皿と邪魔な6鍵のせいで苦しみまくった曲。蛇棒よりも後まで残りました。正規鏡で付く人もいるらしいですが、乱一択でした…。

 

・CHRONO DIVER -NORNIR-†ハード

ラスト5ノーツというところで落ちてから相当こじらせた曲でした。疲れからか、中盤の皿絡みで回復できないのが辛かったです。ってか、BP93も出してるのにハードつくんですね。

 

・ノノナダリアハード

ザ・中速なせいでこじらせまくった曲。序盤の割れトリルにゴミ足したようなところが苦手すぎて、これもライバルの中ではかなり後についたランプでした。レジェンダリアは粘着しにくいからきらい。

 

・EMERALDASイージー

実はAIR RACEでは正規が全く叩けなくて解禁できなかったのですが、知り合いと遊んだときにやらせてもらってイージーつきました。ソフランもHCNもきついし、何よりラストの密度がおかしすぎる。。でも曲は好きです。

 

・VANESSA†ハード

ノルニルダリア、ノノナダリアをハードしてまたしても使い道に困ったブラックパスでやってました。皿絡みが得意な自分から見ても序盤の皿絡みはきつかったです。イージーは個人的に簡単なので、乱ノックには良い譜面だと思います。

 

・GuNGuNiRハード

BPM222はいくらなんでも速すぎる…。12分主体なのにゴミが多すぎて当たらないし、ただの8分軸ですら速さに負けてしまうことが多々。最後の皿が8枚来るところで2回落ちてますが、本当に心が折れるかと思いました。。

 

・焔極OVERKILLハード

前作(キャノボ)の終わり頃から粘着し始め、今作でマイベスト1位になっていた曲。連皿地帯を補正でしか抜けられず、ラストの発狂で力尽きることが多かったです。残り3ノーツで落ちた時は絶望しました…。曲はかなり好きです。

 

ということで長々と振り返りましたが、総じて楽しく弐寺と向き合えた一年になりました!

Rootageは新たにライバルに入れた方がとても良い刺激になっていて、今も高いモチベーションを保てています。今作こそは皆伝になれたらいいな〜と思っています(切実)

 

それでは、良いお年を!

*1:いつの間にか地力B+になっていたが、当時は地力Bだった。